総合印刷通販メガプリント
合計10,000円以上で送料無料!名刺200枚までネコポス送料200円
カスタマーサポート 06-6648-8477(平日10:00~17:00)MAIL

トップ ≫ データ作成ガイド ≫ ステッカー・シールデータ作成ガイド

ステッカー・シールデータ作成ガイド

ステッカー・シール入稿可能データ形式

ステッカー・シールデータ作成上の注意

①全抜き・型抜きステッカーの型を抜くためには、デザインのデータ以外にカットパスの指定をお客様ご自身でデータ化していただく必要がございます。
※「○○の模様で切り抜いてください。」のような文章だけの指示ではお受けいたしかねますので、予めご了承ください。

②※パスとパスの角度は90度以上をお勧めします。
パスとパスの間の角度が90度未満の場合、機械の特性により、折り返し部分が綺麗に仕上がらない恐れがあります。

角度は90度以上

③全抜き・型抜き代はカットパスの複雑さにより金額が変わります。できるだけ、カットパスはポイント数を最小化して製作することをオススメします。

白色印刷 データ作成方法(AI・EPS形式)

CMYK印刷とは別レイヤーで作成してください。

白色印刷の加工データはCMYK印刷のデータとレイヤーを別にし、レイヤー名を「白色印刷」にしてください。

「白色印刷」レイヤー

白色印刷データはK100%で作成してください。

白色印刷は白色の印刷になりますが、ホワイト印刷データはK100%で作成してください。

データはK100%で作成